【ぷら〜と周辺散策vol.5】〜清華亭〜
Blogこんにちは、札幌はぐっと寒くなりましたねー、昨日の最低気温は11月にしてなんと-7度だったみたいですよー(。-_-。)
さてさて、今日はぷら〜と周辺散策vol.5ということで、清華亭をご紹介します。
まずはゲストハウスからの行き方ですね!
はい、徒歩2分です。
早歩き1分です。
ダッシュで30秒です。
とっても近いんです!!これは行かなきゃですね(^-^)/
そもそも清華亭はどんな建物かというと、
1880年明治天皇の休憩所として建築されたものなのです!
開拓時代の代表的な建築物の中で、札幌時計台や豊平館は移築されているのに対し、清華亭は現在も建築時と同じ場所の歴史ある建物で、現在は札幌市の有形文化財に指定されています。
札幌市の有形文化財ですが、自由に見学可能なんです(^-^)
これだけでもありがたい建物なのですがなんといってもその周り木々が四季折々で本当に綺麗です。
春には桜が満開でお花見が出来ちゃいます(^-^)
夏にはここで日向ぼっこをしたり花火が出来て近所のちびっこがきゃっきゃしてるのがよく聞こえます♪(´ε` )
秋になるとそれが紅葉してとっても素敵な色になります。
こんな隠れスポットがゲストハウスから歩いて2分のところにあるんです!!!
札幌の人もあまり知らない隠れスポットです(^^)
ちなみにこれから雪が降って冬になるとどうなるかというと、、、、、、、、、
直接宿泊の際にお確かめください(^-^)笑 (写真がありませんでした、ごめんなさい、、、、、)
まだまだ空きがありますのでぜひご予約お待ちしてます♪